74 Design Labのブログ

ナナヨンデザインラボの代表のデザイン周辺の雑感 

「小田嶋隆のコラム道」

ミシマ社の本が好きだ。
それにもかかわらずこれは古本屋で見つけて買った。
申し訳ない。
 
デザインやさんとしても
 
コラムとは何か?
才能のはなし
結末・・・流れと印象
のあたりが、結構イメージできたりした。
 
最高に面白かったのは
推敲の章だった。
 
アイディアスケッチも
客観視しすぎると描けなくなる。
一旦のめり込んで描いておいて
あとから考察というのがきっと要る。
 
仕事場で描いている場合
その考察前のスケッチを人に見られるのが
私はすごく嫌なのだが、
自意識過剰かもしれない。
 
あそうだ、
デザインも主語が要る。
アートに比べて客観性が要りそうな気もするが
やっぱり、これがいいと思う価値観です
というのが要るし出る。
 
設計者に
物理とか化学みたいな拠り所がないだろ
信用できねー的なことで酒の席で絡まれたことがあって
それが言いたいだけの人にはうまく説明できなかったが
 
こういう生活がいいとか
こういうものが美しいんじゃない?
とかいう哲学が拠り所なんじゃなかろうか。
 
そして私にはそれがいまいちはっきりしてないような気がする。
少なくとも詐欺みたいなことはしたくないなとかは思っている。
そのものの持っている特徴を素直に表現したいとか。
 
それはともかく
枠組みがあって
お題があって
切り口を見つけて
表現するのは
コラムもデザインも同じなような気がしたのでした。