74 Design Labのブログ

ナナヨンデザインラボの代表のデザイン周辺の雑感 

2020-03-27から1日間の記事一覧

Rhino 6 入門 をやってみた その13

13:シャワーヘッドのモデリング rhino6入門 13章の練習 12でRを取る方法・・・と言っていたらここで出てきた。角Rをブレンドで作るのは使えるかもそのRエンドをきれいに作るのは、16章を参考にしたほうがいいか。 曲面の断面をRで作るのは少し抵抗がある…

Rhino 6 入門 をやってみた その12

12:ティーポットのモデリング rhino6入門 12章の練習 スイープはかなり使いそうなので理解しなければ。 口の部分は1断面なのは無理があって、サイドビューでの形によってはかなり変な形になります。取っ手も断面楕円だと物足りないような。 あ、取り付け…

Rhino 6 入門 をやってみた その11

11:ライターのモデリング rhino6入門 11章の練習 ここで10から数か月空いてしまって再開しています。秋から冬にかけて忙しかったり寝込んだりでした・・・。 テーパー覚えます。切り欠きとかの形は楕円以外で試してもよいかも。サーフェスとポリサーフェ…

Rhino 6 入門 をやってみた その10

10:シンプルンな椅子のモデリング rhino6 10章の練習 手順はこの他にもいろいろ試したほうがよさそう。 2D図の書き出し方が使えそう。少し癖があるけど、エクスポートしてIllustratorで作業したりもできるし、ほかの工程に出すにも使えるから、覚えておこ…

Rhino 6 入門 をやってみた その9

9:ギターアンプのモデリング rhino6入門 9章の練習 ガムボールを駆使したソリッド的なモデリングができるところがRhinoの使いやすさだなーとAliasと比べると思います。Aliasも似た機能はあったかもですが。 その訓練みたいな章。寸法コントロールが入って…

Rhino 6 入門 をやってみた その8

8:スプーンのモデリング Rhino6入門 8章の練習 丸い形に収束していく形状はモデリングで頭を悩ますところ。ソフトごとに特徴が違っていたり、ほかのソフトに持っていくと破綻が出やすい。 3つの線でロフトでスプーンを作るのはなんかいやだな・・・でも嫌…

Rhino 6 入門 をやってみた その7

7:屑入れのモデリング Rhino6入門 7章の練習 ラウンドコーナー・・・角Rをどういうコマンドでとるかは考えどころ。 ここではカーブのうちに作っている。 なんのツールにしても あとから修正させてほしいわ・・・。 ロフト、苦手。でも使えると便利。 サー…