74 Design Labのブログ

ナナヨンデザインラボの代表のデザイン周辺の雑感 

Fusion360をさわる、後編メモ

Fusion360マスターガイド ベーシック編

一通り終わりましたのでメモ。

 

Chapter6

ロボットで動きの規制・・・一応わかったのでオリジナルの構造で試さねば。

見本をダウンロードして組み合わせただけなので。

f:id:nanayon8:20200606111045j:plain

Fusion360_6-1

f:id:nanayon8:20200606111148j:plain

Fusion360_6-2

f:id:nanayon8:20200606111207j:plain

Fusion360_6-3



 

図面、組み立てアニメーションも使えるだろう。

 

f:id:nanayon8:20200606111229j:plain

Fusion360_6-4

f:id:nanayon8:20200606111248j:plain

Fusion360_6-5

モーションタイプについて理解しようのくだりで

テキストのままやると、動きの方向は規制できるが

スロット内で収まらない。終わりの規制もいる。

 

f:id:nanayon8:20200606111308j:plain

Fusion360_6-6

大体できたがボールだけ縁で規制する方法がわからなかった。

面を選ぶと動かなくなってしまうのだった。

 

Chapter7

スカルプトモデリング・・・どうも好きになれない。

おおざっぱにつくるならいいのでしょう。

ポリゴンとも違う比較的新しいモデリングスタイルなのですね。

 

f:id:nanayon8:20200606111403j:plain

Fusion360_7-1

ソフトとしては表示モードがコマンドを押しても動かなくなるときがあって

それが困りもの。いくつか原因があるらしいが、よくわからない。

 

モデリングとしては

もにゃっとかってに丸みがつくの違和感。

 

Chapter8

椅子。人はダウンロード。

「スケッチ」→「プロジェクト/含める」→「交差直線」と説明されている

ところがおそらくソフトのバージョンアップで変化していて

できたのか確信がない感じ。後々も出てくるのですが・・・。

スケッチを行うモードに入らないとこの選択肢が出てこなくなっているようです。

 

f:id:nanayon8:20200606111430j:plain

Fusion360_8-1

脚を引っ張り出す工程で方向がちょっと違ってる感じがした。

コントロールする手段の特徴を捉えねば。

 

Chapter9

後部のフェンダーとボディの位置関係があってなくて歪んだ。直したが。

最後までボディに折れ目があるの違和感。

端末が辺で一周角Rをつけるの一苦労

R0.25mmを使うところがいくつもあるのだが、そんな小さいの再現されるのかな?

あと、ミラーで作っても左右で差がある。Rの付き方が違うのだ。

どこかで間違えたのか・そういう仕様なのか?

 

f:id:nanayon8:20200606111502j:plain

Fusion360_9-1

もやっとして終了。でも、できた。かな?

 

Chapter10

レンダリング、一通りやる。

透明は時間がかかると書いてあったが本当だった。

クラウドレンダリングはどのくらい使っていいものか?

 

f:id:nanayon8:20200606111528j:plain

f:id:nanayon8:20200606111531j:plain

f:id:nanayon8:20200606111534j:plain

f:id:nanayon8:20200606111536j:plain

Fusion360_10-1

Chapter11

3Dプリンターほしいなあ

熱溶解積層と光造形両方ほしいなあ

 

ということでした。

もやっと続けます。