Rhino 6 入門 をやってみた その0
~~~~~
Rhino 6 入門
是枝靖久
ラトルズ
プロダクト(工業系)のデザイナーですので
モノの形を作るのが中心です。
以前勤めていたところでは
AutodeskのAlias
を使っていました。
設計の工程に渡すために少し
DASSAULT SystemsのCatia
も少し。
サーフェースを自由に張るのはAliasで
ソリッドデータとしてまとめるのにCatiaを使っていました。
かなり自己流です。
3Dソフトが自分でいじれると
なんだか仕事の工程が大変になるところもあるけれど
絵が描けるにプラスして
コントロールできるところが増えてうれしいのですよね。
クレイモデル作るほど時間がかからず
図面よりRにとらわれずに曲線、曲面がいじれる。
さて、
小さな事務所でも買える価格ですし
関わる大学が教えているのも
Rhinoらしかったので作った会社で購入しました。
こまごま忙しかったので時間がかかっていますが
一通り入門書をやってみました。
その独り言の記録です。
意味が分からないかもしれませんが。