74 Design Labのブログ

ナナヨンデザインラボの代表のデザイン周辺の雑感 

2020-03-26から1日間の記事一覧

Rhino 6 入門 をやってみた その6

6:ロボットのモデリング Rhino6入門 6章の練習 それこそ体とパーツの関係とか関節とかは絶対座標と相対座標の組み合わせが大事。 コマンドと選択のどちらが先か、わかりにくいコマンドが多い。 あとでロボット、もう少しアレンジしてつくってみるか。水平…

Rhino 6 入門 をやってみた その5

5:ロボットの頭部のモデリング Rhino6入門 5章の練習 箱とフィレットの練習という感じ。フィレットとるといちいちヒストリーが切れてしまうのは形の調整をするデザインのモデリングとしてはちょっと嫌だ。ちょっとした工夫で検討できるだろうからあとで工…

Rhino 6 入門 をやってみた その4

4:壺と大皿の編集 Rhino6入門 4章の練習 場所、コピー、大きさの変更の練習 形の変更を制御点で行うのはあまり好きじゃない。 抑えるべきところが抑えにくい感じがして元の断面のラインをいじりたいなと思う。 でも仕事で同僚も使っていたので私がちょっと…

Rhino 6 入門 をやってみた その3

3:壺と大皿のモデリング Rhino6入門 3章の練習 制御点指定曲線!これ、自由な曲線引くのに大事。Aliasでは1、3,5次を別々にツールとして設定しておいて触れば使えるようにしておいていた。 Illustratorの曲線とは制御の仕方が違う 連続性を意識するのに…

Rhino 6 入門 をやってみた その2

2:直方体と球 Rhino6入門 2章の練習 ガムボールってのが独特でうまく使うと便利 移動するときそれぞれのビューを使い分けるのはわかる。 実行中のコマンドが何か確かめるの大事Aliasではnothingだったか、作業を手放すコマンドがあったので作業するたびに…

Rhino 6 入門 をやってみた その1

1:画面の操作 比較的私の見慣れた景色に近いでした。 三面のスケールが連動するといいなとも思いますが、ないのかな。 なんといっても、画面のスクロール、回転などのやりかたが身についてしまったものと違うので直感的にできません!これは経験者ならでは…

Rhino 6 入門 をやってみた その0

~~~~~Rhino 6 入門是枝靖久ラトルズ https://www.amazon.co.jp/Rhino-6-%E5%85%A5%E9%96%80-%E6%98%AF%E6%9E%9D-%E9%9D%96%E4%B9%85/dp/4899774869/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8~~~~~ プロダクト(工業系)のデザイナーですのでモノの形を…